shigechi-64's diary

自由・自主・自立・自尊

2010-01-01から1年間の記事一覧

映画『MAGIC』

見ました。前から見たいと思っていたんですが、ちょうどTSUTAYAで見かけたので早速借りてみました。 コーキー(アンソニー・ホプキンス)はさえない手品師。場末のクラブのステージで毎夜マジックを披露するが、地味なルックスも手伝って一向に人気が出ない…

中央公会堂

大阪中之島にある中央公会堂です。 青空とのコントラストが綺麗だなと思って撮ってみました。明治時代とかに建てられたのかと勝手に思っていましが、完成は1918年なので大正時代ですね。大阪市中央公会堂 - Wikipedia手前の木がちょっと(かなり?)邪魔です…

椅子

今日とあるカフェで座った椅子がものすごく座りにくくて難儀しました。背もたれが垂直で、しかも高さがあるので後ろに上体をそらす姿勢がとれない。一定の姿勢でじっと我慢できない自分にはすごく辛かった。座面も木なので固いし、回転早めるためにわざとそ…

安部公房『砂の女』

読みました。閉鎖的なコミュニティと、そこから抜け出したいけど抜け出せない、でも安住してしまえばそれはそれで安らかに暮らせないこともない、見えない牢獄のようなものを描いているのでしょうか。比喩の表現が豊富で、砂のざらっとした感覚が伝わってく…

金曜ロードショーOPファミコン風

昔の金曜ロードショーのOPをファミコン風に再現した動画があって、ものすごくツボにはまりました。PSG音源ってちょっと切ない感じのメロディとの相性が抜群だなと常々思います。

内田樹『日本辺境論』

読みました。これは非常におもしろかったです。トビラに読み出したら止まらない、とありましたが本当に止まりませんでした。日本論好きならば読んで損はないと思います。個人的に最終章の日本語について書かれているくだりがおもしろかったです。日本語って…

「醤油の話」

鎌倉時代のお坊さんで覚心という人がいました。この人はあらゆる仏教の宗派を生涯かけて渡り歩いた人らしいですが、それほど勉強した割にはのちの仏教に影響を与えるほどの業績を残しませんでした。ただ味噌が好きで、特に宋に留学していた頃に食べた味噌の…

Queen『’39』

Queenの「'39」という曲があります。昔からそれなりに好きな曲だったんですけど、そこまで印象の深い曲ではなくて、フォーク風で素朴な感じの曲だなーくらいの印象で、歌詞の内容もよく判っていませんでした。それが、実はSFというか浦島太郎というか、そう…

山本七平『「空気」の研究』

読みました。「空気を読めない人」というのは日本においては言われたくない言葉のかなり上位に入る言葉だと思います。しかし、集団ぐるみ破滅に向かって突っ走っているときに、それを救うのはまさに「空気を読めない人」なんだろうと思います。この本では「…

新撰組

新撰組が好きです。昔「おーい!竜馬」を読んだときは、竜馬の邪魔をする権力の手先的な印象であまり好きじゃなかったんですけど、その後いろいろな本などで知るにつれ、プロフェッショナル集団的なカッコ良さがあっていいなぁと思うようになりました。集団…

雨で鬱

雨の日は軽快に行動できなくなるし、頭が痛くなったりするので嫌いです。 でも家でのんびりできる時に雨が降っているのは嫌いじゃないかもしれない。雨の音は集中力を高めるともいいます。ところで、責任の所在がはっきりしない仕事はやりにくいし、嫌ですよ…